2012年08月07日
温かな出会いに感謝をして・・・
こんばんは
今日も1日お疲れ様です
4日間のパルシェの販売が終わりました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました

休み中、知り合いから
「ウッドバーニングの商品を買ったよ
」と連絡
をもらいました。
販売のことを心配していた利用者さんもいたので、
まずは、良い報告ができたのではと思っています
さて、本日の静岡は急に雨が降ったり、止んだりの変なお天気でしたね

洗濯物を干されていた方…大丈夫でしたでしょうか?
川原では、土日の出来事や、来週から始まる【
夏休み
】の計画
今週の土曜日に行われる【
音楽発表会
】の話など、いろいろ話をしました。
ちなみに1号の夏休みの予定は・・・
部屋の掃除もしつつ、家でぐーたらしていようかと思っています
(笑)
日帰りでどこかへ行くのも良いかとも考えたり・・・
学生時代の長い夏休みが恋しく感じますが、
限られた時間の中で、充実した夏休みを過ごしせたらいいなと思っています

さて、今日は、川原にいろいろお仕事をいただいている方が見学に来られました。
利用者さんたちは、お客さんが見えると、大きな声で「こんにちは

」とあいさつをして出迎えていました。
販売や納品、会議に出掛けたりすると、「いってらっしゃい
アイス買ってきて
」とか
「おかえりなさい
」と声をかけてもらいます。
パワーをもらったような気がして、こちらも「いってきまーーーーす

」とうれしい気持ちになります。
そんな元気いっぱいの彼らですが、特に大勢の方がいらっしゃっると、
少なからず緊張しているようで、しーんとなったりすることもあったりするんですよ

ご丁寧に、利用者・職員全員にお菓子をいただき、おやつの時間で配りました。
(ありがとうございました!!)
大事そうに「持って帰る!!」と言ってた方が何人かいました。
福祉の仕事だけでなく、すべての仕事に言えることですが、
こうした人やものとの【
繋がり
】って、本当に大事なんだなと感じています。
お互いがより理解しあえるでしょうし、何か困難なことがあったら、
助け合える強い力となると思うんです。
利用者・保護者・職員・下請け先・お客さん・地域の人々など、
これからももっと、繋がりが増やして、大きな輪が出来たらいいなと思いました

変な写真ですいません・・・
☆まっちゃん1号☆

今日も1日お疲れ様です

4日間のパルシェの販売が終わりました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました


休み中、知り合いから
「ウッドバーニングの商品を買ったよ


販売のことを心配していた利用者さんもいたので、
まずは、良い報告ができたのではと思っています

さて、本日の静岡は急に雨が降ったり、止んだりの変なお天気でしたね


洗濯物を干されていた方…大丈夫でしたでしょうか?

川原では、土日の出来事や、来週から始まる【


今週の土曜日に行われる【


ちなみに1号の夏休みの予定は・・・
部屋の掃除もしつつ、家でぐーたらしていようかと思っています

日帰りでどこかへ行くのも良いかとも考えたり・・・
学生時代の長い夏休みが恋しく感じますが、
限られた時間の中で、充実した夏休みを過ごしせたらいいなと思っています


さて、今日は、川原にいろいろお仕事をいただいている方が見学に来られました。
利用者さんたちは、お客さんが見えると、大きな声で「こんにちは



販売や納品、会議に出掛けたりすると、「いってらっしゃい



「おかえりなさい


パワーをもらったような気がして、こちらも「いってきまーーーーす



そんな元気いっぱいの彼らですが、特に大勢の方がいらっしゃっると、
少なからず緊張しているようで、しーんとなったりすることもあったりするんですよ


ご丁寧に、利用者・職員全員にお菓子をいただき、おやつの時間で配りました。
(ありがとうございました!!)
大事そうに「持って帰る!!」と言ってた方が何人かいました。
福祉の仕事だけでなく、すべての仕事に言えることですが、
こうした人やものとの【


お互いがより理解しあえるでしょうし、何か困難なことがあったら、
助け合える強い力となると思うんです。
利用者・保護者・職員・下請け先・お客さん・地域の人々など、
これからももっと、繋がりが増やして、大きな輪が出来たらいいなと思いました


変な写真ですいません・・・
☆まっちゃん1号☆
2012年08月06日
第11回みんなの音楽会交流コンサートのお知らせ
近隣の障害者施設の利用者さんが参加する音楽交流コンサートのお知らせです。
第11回みんなの音楽会交流コンサート
日時:2012年8月11日(土)
午前の部10:00-12:15 午後の部13:00-15:15
場所:グランシップ 11階 会議ホール 一般の方は12階席となります。
ラポール川原は午後の部の3番目13:30からです。
今回新しく製作した川原ブルーのTシャツを着て頑張ります!

2012年08月06日
マーガレット手鏡
今朝も暑いですね!盆休みまでの一週間張り切っていきましょう!!
マーガレットシリーズの手鏡を紹介します。
マーガレットの花の部分を手彫りした後にペイントしています。
花の表情が異なるので、お好きなものをお選びください。

2012年08月03日
私と販売と体験と・・・
こんばんは
今日も1日お疲れ様です
さて、パルシェの販売、2日目が終わりましたね。。。
お越しいただいた方々、ありがとうございます
初日、1号はオープンから13時までお店当番に行ってきました。
お客さんの数は少なめで、「どうなるかな・・・?
」と心配でしたが・・・
川原の商品を買っていただいたり、「川原の商品を使ってますよ
」とお声をかけていただいたりして、
本当にうれしく思いました。
販売に参加させていただくと、いろんな方とのコミュニケーションが出来て、
川原にいる時とは、また別な楽しさがあります
一緒に当番をしていた、別の事業所の職員さんから自主製品のお話をうかがったり、
お客さんとの話の中で、製品のアドバイスやリクエストをいただいたり、
どんどん吸収して、今後に役立てたいと思います。
さて、今日は「
わくわくものづくり体験
」というのを川原で行いました。
地域の子どもたちや、支援学校に通う生徒さんたちを川原に招いて、
ウッドバーニングで木のキーホルダーを作る体験を行いました
一昨年から始まった「ものづくり体験」
ウッドバーニングでの体験は去年から始まりました。
昨年は10名程度の子どもたちが来てくれたのですが、
今回は13名(+保護者6名)の子どもたちが参加してくれました
「今回は多いよ
」と聞いていたので、
当日・・・というか、終わるまで、「うまくできるだろうか・・・
」と心配で心配で・・・
川原の紹介や、ウッドバーニングの製品の話、
軍団メンバーの紹介もさせてもらいました。
体験していただいた子どもたちの作品の一部です

教えることの難しさも感じながら、
でも最後には「楽しかったです
」と出来あがった作品を
大事そうに見せて、笑顔で話してくれたのが、救いだったような気がします。
途中から、一緒に見守ってくれ、お茶を運んでくれたり片づけを手伝ってくれた
軍団メンバーや心配して様子を見てきてくださった利用者さん、職員さんの支えも、心強かったです
やっている時は、頭の中がいっぱいいっぱいで伝えることができませんでしたが・・・
無事に終えられたのは多くの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました
終わってからというと、一気に睡魔が襲ってきて
頭もポカーンとしてしまって
それはそれでご迷惑をお掛けしてしまったようでした・・・
すいませんでした

ここ数日、いろんな方とお話をする機会をいただきました。
以前の自分というのは、人との関わることが大の苦手でした。今でも若干ありますが
でも、いろんな人と出会い、話をすることで、自分が成長したり、
心が温かくなることに気づいて、人との出会いって大切なんだと感じました
意見の衝突や、批判されることは怖いことです。
でも、お互いが意見を出し合わなければ前には進みません。
相手の気持ちを誤解してしまうかもしれませんしね。
とても有意義なトークでした
またよろしくお願いします
今週はいろいろやることや考えることが多く、
あっという間に一週間が経ってしまった感じです。
来週は
音楽発表会
がありますね。
その前に、ゆっくりエネルギー補給をして
来週も頑張りましょう

今日も1日お疲れ様です

さて、パルシェの販売、2日目が終わりましたね。。。

お越しいただいた方々、ありがとうございます

初日、1号はオープンから13時までお店当番に行ってきました。
お客さんの数は少なめで、「どうなるかな・・・?

川原の商品を買っていただいたり、「川原の商品を使ってますよ

本当にうれしく思いました。
販売に参加させていただくと、いろんな方とのコミュニケーションが出来て、
川原にいる時とは、また別な楽しさがあります

一緒に当番をしていた、別の事業所の職員さんから自主製品のお話をうかがったり、
お客さんとの話の中で、製品のアドバイスやリクエストをいただいたり、
どんどん吸収して、今後に役立てたいと思います。
さて、今日は「


地域の子どもたちや、支援学校に通う生徒さんたちを川原に招いて、
ウッドバーニングで木のキーホルダーを作る体験を行いました

一昨年から始まった「ものづくり体験」
ウッドバーニングでの体験は去年から始まりました。
昨年は10名程度の子どもたちが来てくれたのですが、
今回は13名(+保護者6名)の子どもたちが参加してくれました

「今回は多いよ

当日・・・というか、終わるまで、「うまくできるだろうか・・・

川原の紹介や、ウッドバーニングの製品の話、
軍団メンバーの紹介もさせてもらいました。
体験していただいた子どもたちの作品の一部です


教えることの難しさも感じながら、
でも最後には「楽しかったです


大事そうに見せて、笑顔で話してくれたのが、救いだったような気がします。
途中から、一緒に見守ってくれ、お茶を運んでくれたり片づけを手伝ってくれた
軍団メンバーや心配して様子を見てきてくださった利用者さん、職員さんの支えも、心強かったです

やっている時は、頭の中がいっぱいいっぱいで伝えることができませんでしたが・・・
無事に終えられたのは多くの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました

終わってからというと、一気に睡魔が襲ってきて
頭もポカーンとしてしまって

それはそれでご迷惑をお掛けしてしまったようでした・・・
すいませんでした


ここ数日、いろんな方とお話をする機会をいただきました。
以前の自分というのは、人との関わることが大の苦手でした。今でも若干ありますが

でも、いろんな人と出会い、話をすることで、自分が成長したり、
心が温かくなることに気づいて、人との出会いって大切なんだと感じました

意見の衝突や、批判されることは怖いことです。
でも、お互いが意見を出し合わなければ前には進みません。
相手の気持ちを誤解してしまうかもしれませんしね。
とても有意義なトークでした

またよろしくお願いします

今週はいろいろやることや考えることが多く、
あっという間に一週間が経ってしまった感じです。
来週は


その前に、ゆっくりエネルギー補給をして
来週も頑張りましょう

少々おかしなテンションの
☆まっちゃん1号☆
☆まっちゃん1号☆
2012年08月03日
2012年08月03日
2012年08月03日
マーガレットシリーズ
皆さんおはようございます。
パルシェ食彩館 福祉の店「とも」イベント店も二日目に入りました。
新製品マーガレットシリーズを販売しておりますので是非ご覧ください。
フォトフレーム(2連)
フォトフレーム(シングル)
ミニティッシュケース
オルゴール
手鏡

2012年08月02日
本日 パルシェ食彩館 福祉の店「とも」イベント店オープン!
会期/平成24年8月2日(木)~5日(日)
時間/9:30~20:00(最終日は17:00迄)
会場/パルシェ1階食彩館
内容/静岡県内の作業所製品販売
ラポール川原ブースも大人気です!
是非お越しください

2012年08月01日
THE茶箱 (ウッドバーニングバージョン)
電熱ペンを使って、木を焦がし、絵や模様を描く技法「ウッドバーニング」を施した一品モノです。
内装は製作者の好みで相当シブく仕上げています。
早く来ないと売れちゃうよ~
