2017年10月31日
2017年10月12日
ビッグ幡in東大寺にデザイン採用決定!

↑画像クリックで詳細↑
川原の利用者であるNatsukari CoCo画伯の作品「夏の花鳥風月」が見事に「全国障害者作品展 ビッグ幡部門」でデザイン採用が決定しました。
わ~わ~ パチパチパチパチ

東大寺に彼女の作品が大きくはためく姿が目に浮かび、今から感動しています。
実際の展示画像は、開催期間に掲載しますね。
イベント名:ビッグ幡 in 東大寺
開催期間:2017年11月23日(木・祝)~11月30日(木)
入堂時間:8:00~16:30
それではみなさん、東大寺で待ってます~

2017年10月12日
10月の販売・イベントのご案内(2017)
こんにちは

朝晩、肌寒くなってきましたね。

芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋

そして、販売の秋です・・・
10月の販売・イベントのご案内です
①【
わ・ハハ(駿河区)
】※実施済み
日時:10月4日(水)10:00~15:00
場所:駿河区役所 1階
<出店事業所>
ラポール川原(木工製品、縫製品等)
ラポール川原・みなみ(シルクプリント製品)
②【
わ・ハハ(葵区)
】※実施済み
日時:10月6日(金)10:00~15:00
場所:葵区役所 1階
<出店事業所>
ラポール川原(木工品、縫製品等)
ラポール・ファーム(焼菓子、手芸品等)
ヴィヴァーチェあしくぼ フォルテあしくぼ(パワーストーン、雑貨等)
③【
第32回静岡矯正展
】
日時:10月22日(日)9:30~15:00 ※入場無料
場所:静岡刑務所
・静岡刑務所の受刑者製作の家具等の製品販売
・地元野菜などの販売
・刑務所見学や刑務所内の食事を販売
※ラポール川原他、いくつかの事業所が授産製品販売を行います。
④【
第43回福祉楽市
】
日時:10月24日(火)~25日(水)10:00~19:30
場所:松坂屋静岡店(北館5F 特別催事場)
⑤【
平成29年度静岡県健康福祉大会
】
日時:10月25日(水)11:00~16:00
場所:グランシップ 1階
※静岡県内の福祉事業所が集まり、授産製品販売を行います。

ウッドバーニングで1つひとつ作られている「笑福地蔵」
なんと、嬉しいことに100個のご注文をいただきました
ありがとうございます
ウッドバーニングで描き込み、色塗りまで終了しました。
これから、オイル付けをしてヒモをつけて・・・完成に向けてもうひと頑張りです(^0^)/
今月の販売も、ぜひお越しください



朝晩、肌寒くなってきましたね。




そして、販売の秋です・・・
10月の販売・イベントのご案内です

①【


日時:10月4日(水)10:00~15:00
場所:駿河区役所 1階
<出店事業所>


②【


日時:10月6日(金)10:00~15:00
場所:葵区役所 1階
<出店事業所>



③【


日時:10月22日(日)9:30~15:00 ※入場無料
場所:静岡刑務所
・静岡刑務所の受刑者製作の家具等の製品販売
・地元野菜などの販売
・刑務所見学や刑務所内の食事を販売
※ラポール川原他、いくつかの事業所が授産製品販売を行います。
④【


日時:10月24日(火)~25日(水)10:00~19:30
場所:松坂屋静岡店(北館5F 特別催事場)
⑤【


日時:10月25日(水)11:00~16:00
場所:グランシップ 1階
※静岡県内の福祉事業所が集まり、授産製品販売を行います。

ウッドバーニングで1つひとつ作られている「笑福地蔵」
なんと、嬉しいことに100個のご注文をいただきました

ありがとうございます

ウッドバーニングで描き込み、色塗りまで終了しました。
これから、オイル付けをしてヒモをつけて・・・完成に向けてもうひと頑張りです(^0^)/

今月の販売も、ぜひお越しください


蚊に刺されて困っています
☆ほりちゃん☆

☆ほりちゃん☆
2017年10月12日
お待たせしました!ワンちゃん箸置き第2弾「豆柴」販売開始!!

ようやく「豆柴」の箸置き完成です。
手書きのパッケージと共に、来年もおいしい食事ができますように願いを込めて製作しました。

ミニチュアダックスと豆柴、あなたはどちらを選びますか?

2017年10月11日
ご報告!静岡県福祉部長賞受賞しました!!
平成29年度授産製品コンクールにて「静岡県を持ち歩くキーホルダー 新クラフトパッケージ」が陶芸・木製品部門で静岡県健康福祉部長賞を受賞いたしました。昨年受賞した商品のブラッシュアップです。本体形状に改良を加え、耐久性を向上させるとともにフレッシュなひのきのイメージを押し出す為に、新パッケージを採用しました。11月より展開を予定しています。
応援ありがとうございました。 わ~~ パチパチパチ

『静岡産ひのきの鮮度を表現したクラフトパッケージ!
ひのきの香りが清々しい静岡県の形をしたキーホルダーが新パッケージにてリニューアル。豊かな山や川に恵まれた静岡県。そこで育ったひのきと周りを取り囲む美しい環境、その新鮮な空気を感じて欲しいと、食品やお茶など鮮度を保つために使われるアルミ蒸着パックをパッケージに採用しました。クラフト地ビールやクラフトコーヒーのように「土地のもの」の雰囲気をより演出できるようにクラフト紙を使用しています。静岡県定番のお土産になるように、パッケージにも改良を加えながら、一つずつ丹念に形を整え、手作業で色を塗り分けたキーホルダーです。』
まっちゃん2号
応援ありがとうございました。 わ~~ パチパチパチ
『静岡産ひのきの鮮度を表現したクラフトパッケージ!
ひのきの香りが清々しい静岡県の形をしたキーホルダーが新パッケージにてリニューアル。豊かな山や川に恵まれた静岡県。そこで育ったひのきと周りを取り囲む美しい環境、その新鮮な空気を感じて欲しいと、食品やお茶など鮮度を保つために使われるアルミ蒸着パックをパッケージに採用しました。クラフト地ビールやクラフトコーヒーのように「土地のもの」の雰囲気をより演出できるようにクラフト紙を使用しています。静岡県定番のお土産になるように、パッケージにも改良を加えながら、一つずつ丹念に形を整え、手作業で色を塗り分けたキーホルダーです。』

2017年10月05日
平成29年度授産製品コンクール始まりました!

本日10時、障害者働く幸せ創出センターにて「平成29年度静岡県授産製品コンクール」がスタートしました。
ラポール川原のプレゼンテーションは2番手でした。いっしょに説明していただける予定だったAJさんは、歯科検診で不在の為、1人での対応となり少し寂しかったです。
午後は、AJさんと共に結果発表を聞きに行きます。
チャオ
