2012年08月07日
ウッドバーニングどうでしょう 第2夜
さて、今週もやってまいりました。
ウッドバーニングのお時間ですよ

<前回までのお話>
鏡の制作に取り掛かった、ウッドバーニング軍団
無事に木の素材に下絵を写し終えたのはいいものの・・・
さらなる困難が待ち受けていた

先日、私が通わせていただいているウッドバーニングの教室で
先生に作品を見てもらい、アドバイスをいただきました。
ひとりひとりの作品をじっくり見ていただき、
「下絵もしっかり描けているね
」と褒めていただきました。
さらなる困難ということで・・・
今月からいよいよ濃淡をつけていく作業に取り掛かります

全体のバランスを見ながら、どの部分を濃く・薄くしていくのか・・・
描き方のコツを先生から教えていただきました
早速、今日からスタート

まずは、濃い部分(
葉っぱ・幹
)から描いていていきました。


濃淡を付けるといっていますが、
ウッドバーニングでは、電熱ペンを動かすスピードや強弱で濃淡を表現をしていきます。
普段、字を書くときは、どうしても力が入ってしまう、私
まず「力を抜く」という作業が大変でした・・・
3人にもそれぞれ描き方の特徴があるので、それに応じて
描き方をアドバイスしていかなければいけません。
難しい作業に入るということで、緊張しているようでした…
練習用の板に何度も何度も描きこんでいました。
というわけで、今日はここまで進みました



実際に、本物の葉っぱを見ると、光の当たり具合や葉っぱ同士が重なって、
微妙に色が違うんですが・・・
いい具合に濃淡が表現されていたり、幹も本物のように見えませんか?

「大変かな?」と思うことも、一生懸命頑張ってくれる3人です。
今日も、彼らの実力を見せてもらいました
次回は、素早く描く難しさに挑戦してもらいたいと思います。
みなさまの応援メッセージお待ちしています!!
次回の投稿をお楽しみに!!!
ウッドバーニングのお時間ですよ


<前回までのお話>
鏡の制作に取り掛かった、ウッドバーニング軍団

無事に木の素材に下絵を写し終えたのはいいものの・・・
さらなる困難が待ち受けていた


先日、私が通わせていただいているウッドバーニングの教室で
先生に作品を見てもらい、アドバイスをいただきました。
ひとりひとりの作品をじっくり見ていただき、
「下絵もしっかり描けているね


さらなる困難ということで・・・
今月からいよいよ濃淡をつけていく作業に取り掛かります


全体のバランスを見ながら、どの部分を濃く・薄くしていくのか・・・
描き方のコツを先生から教えていただきました

早速、今日からスタート


まずは、濃い部分(




濃淡を付けるといっていますが、
ウッドバーニングでは、電熱ペンを動かすスピードや強弱で濃淡を表現をしていきます。
普段、字を書くときは、どうしても力が入ってしまう、私

まず「力を抜く」という作業が大変でした・・・

3人にもそれぞれ描き方の特徴があるので、それに応じて
描き方をアドバイスしていかなければいけません。
難しい作業に入るということで、緊張しているようでした…

練習用の板に何度も何度も描きこんでいました。
というわけで、今日はここまで進みました




実際に、本物の葉っぱを見ると、光の当たり具合や葉っぱ同士が重なって、
微妙に色が違うんですが・・・
いい具合に濃淡が表現されていたり、幹も本物のように見えませんか?


「大変かな?」と思うことも、一生懸命頑張ってくれる3人です。
今日も、彼らの実力を見せてもらいました

次回は、素早く描く難しさに挑戦してもらいたいと思います。
みなさまの応援メッセージお待ちしています!!
次回の投稿をお楽しみに!!!
私よりも上手いぞ!!
☆まっちゃん1号☆

☆まっちゃん1号☆
2012年08月07日
温かな出会いに感謝をして・・・
こんばんは
今日も1日お疲れ様です
4日間のパルシェの販売が終わりました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました

休み中、知り合いから
「ウッドバーニングの商品を買ったよ
」と連絡
をもらいました。
販売のことを心配していた利用者さんもいたので、
まずは、良い報告ができたのではと思っています
さて、本日の静岡は急に雨が降ったり、止んだりの変なお天気でしたね

洗濯物を干されていた方…大丈夫でしたでしょうか?
川原では、土日の出来事や、来週から始まる【
夏休み
】の計画
今週の土曜日に行われる【
音楽発表会
】の話など、いろいろ話をしました。
ちなみに1号の夏休みの予定は・・・
部屋の掃除もしつつ、家でぐーたらしていようかと思っています
(笑)
日帰りでどこかへ行くのも良いかとも考えたり・・・
学生時代の長い夏休みが恋しく感じますが、
限られた時間の中で、充実した夏休みを過ごしせたらいいなと思っています

さて、今日は、川原にいろいろお仕事をいただいている方が見学に来られました。
利用者さんたちは、お客さんが見えると、大きな声で「こんにちは

」とあいさつをして出迎えていました。
販売や納品、会議に出掛けたりすると、「いってらっしゃい
アイス買ってきて
」とか
「おかえりなさい
」と声をかけてもらいます。
パワーをもらったような気がして、こちらも「いってきまーーーーす

」とうれしい気持ちになります。
そんな元気いっぱいの彼らですが、特に大勢の方がいらっしゃっると、
少なからず緊張しているようで、しーんとなったりすることもあったりするんですよ

ご丁寧に、利用者・職員全員にお菓子をいただき、おやつの時間で配りました。
(ありがとうございました!!)
大事そうに「持って帰る!!」と言ってた方が何人かいました。
福祉の仕事だけでなく、すべての仕事に言えることですが、
こうした人やものとの【
繋がり
】って、本当に大事なんだなと感じています。
お互いがより理解しあえるでしょうし、何か困難なことがあったら、
助け合える強い力となると思うんです。
利用者・保護者・職員・下請け先・お客さん・地域の人々など、
これからももっと、繋がりが増やして、大きな輪が出来たらいいなと思いました

変な写真ですいません・・・
☆まっちゃん1号☆

今日も1日お疲れ様です

4日間のパルシェの販売が終わりました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました


休み中、知り合いから
「ウッドバーニングの商品を買ったよ


販売のことを心配していた利用者さんもいたので、
まずは、良い報告ができたのではと思っています

さて、本日の静岡は急に雨が降ったり、止んだりの変なお天気でしたね


洗濯物を干されていた方…大丈夫でしたでしょうか?

川原では、土日の出来事や、来週から始まる【


今週の土曜日に行われる【


ちなみに1号の夏休みの予定は・・・
部屋の掃除もしつつ、家でぐーたらしていようかと思っています

日帰りでどこかへ行くのも良いかとも考えたり・・・
学生時代の長い夏休みが恋しく感じますが、
限られた時間の中で、充実した夏休みを過ごしせたらいいなと思っています


さて、今日は、川原にいろいろお仕事をいただいている方が見学に来られました。
利用者さんたちは、お客さんが見えると、大きな声で「こんにちは



販売や納品、会議に出掛けたりすると、「いってらっしゃい



「おかえりなさい


パワーをもらったような気がして、こちらも「いってきまーーーーす



そんな元気いっぱいの彼らですが、特に大勢の方がいらっしゃっると、
少なからず緊張しているようで、しーんとなったりすることもあったりするんですよ


ご丁寧に、利用者・職員全員にお菓子をいただき、おやつの時間で配りました。
(ありがとうございました!!)
大事そうに「持って帰る!!」と言ってた方が何人かいました。
福祉の仕事だけでなく、すべての仕事に言えることですが、
こうした人やものとの【


お互いがより理解しあえるでしょうし、何か困難なことがあったら、
助け合える強い力となると思うんです。
利用者・保護者・職員・下請け先・お客さん・地域の人々など、
これからももっと、繋がりが増やして、大きな輪が出来たらいいなと思いました


変な写真ですいません・・・
☆まっちゃん1号☆